

不登校の親の居場所:パステルさまのHPを作らせていただきました!
HPを作るのははじめてとのことで、打ち合わせを重ね、
「会として、自分として発信したいことはこれだ!」というのを見つけ、
形にすることができました(*^^*)
代表のるいちゃんは
「ブログを始めたり、必要な行動をするキッカケになった!」
と喜んでくれています♪
作ったHPの紹介

この画像も私まほが作らせてもらいました!
HPやLPを作らせいただくと、
依頼主さまの情熱にふれることができ、感動です(*^^*)
その情熱を、
- アフィリエイトで磨いた紹介スキル
- サイト作成歴6年で身につけた動線作成力
- 薬剤師としての分析力・エビデンス重視力
という私の強みを生かして、多くの方に届けるます!
ではでは、
どんな内容になっているのか、今回は3つのことにしぼって説明していきます!
①HPの目的は?
②安心してもらえるか?
③強み・魅力が伝わるか?

ここをしっかり押さえられると、行動してもらえるLPになります!
さっかく時間をかけてつくるLPなので、「効果バツグン!」を狙ってください。
①あなたのHPの目的は?

こんなかわいい(自画自賛(笑))からはじまり、
上には、メニューがあってわかりやすいです♫
右上には目的の「LINE公式」にいつでも申し込めるボタンが
いつもついてくる形式です!
このページはHPのように見えますが、
実は1ページのLP(ランディングページ)の形をしていて、
何を目的に作るかをガッツリ決めてから作っています。
これ、実はとっても大事なんです。

あなたのHP・LPの目的はなんですか?
それに結びつくわかりやすい動線はありますか?
②見てもらった方に、安心して参加してもらうには??

不登校の親の居場所:パステルのHPの目的は、
【LINE公式でお友達になってもらって、会に参加してもらうこと】です。
代表のるいちゃのお子さんも不登校なので、
「不登校の子どもの親が悩みを気軽に話せる場が作りたい!」という想いで活動されているからです。
参加費は無料だけど、
だからってバンバン参加者がきてくれるわけじゃないんですよね😅
新しい方に参加してもらうには、安心してもらうのがまず第一!
ので、写真の掲載が必須です!
るいちゃんには、急遽、写真を撮ってきてもらいました♫
今後、どんどん増やしていきたいと思っています!
※私と作るHP・LPは【成長するHP・LP】なので、「作って終わり!」のものとは違います。

あなたのHP・LPには活動や教室の様子の写真はありますか?
ただ、「どんな写真でもいいワケじゃない!」ので注意も必要です!
③あなたの強み・魅力が伝わるか?
あなたのつよみ・魅力ってなんでしょうか?
・
・
これ、自分ではなかなか見つかりにくいですよね(^_^;)
私とHP・LPを作る時にはZOOMでたっくさん質問させていただくので、
それに回答してただくと、自然と、自分の強み・魅力がハッキリしてきます♫
自分の強みを説明するには、流れも必要で、
1:見てくれている方の悩みを整理して
↓
2:解決できることをお知らせする
↓
3:どんな情熱を持っているのかも伝えて
↓
4:さらに安心してもらえるように、強みをアピール!
↓
5:実績をお客様の声で伝える
と、ちゃんと整理して伝えていけると、納得していただけます。
パステルさまではどうなっているかみていくと
1:見てくれている方の悩みを整理!

この、
お客様の悩みを言語化するのって難しいですが、
私まほ、アフィリエイトをしていたときに、
お困りごとありきで、モーレツに考えてサイトを作っていたので、得意です♫

無料や安いお値段の商品でも、相手の方にお困りごとがなければ、行動してもらえません。
ここをハッキリ言語化できるかどうかはとっても大事です!!
2:解決できることをお知らせ!

あなたの会・商品はお客様のお困りごとをどう解決できますか?
この、解決できることは、「相手の方が望んでいることの想像を超えるうれしいこと」だと、ワクワクしてもらえます♫

あなたのHP・LPを見ていて、お客様はワクワクしてくれていますか?
自分目線でやってほしいことばかり伝えていませんか?
「お客様は何を求めてきてくれているのか」が大事です♫
3:どんな情熱を持っているのかも伝える


ここの、プロフィールの欄で、自分の情熱をいかに伝えるかがキモです!!
…でも、
自分で書くと「めっちゃ長くなってしまう」
→「読まれない」 ( ゚д゚ )
と、悲しいことに。
ここ、私まほが編集して、
「この人いいなぁ~」と思ってくれるように、 伝わる文章にします!
ご安心ください♫
4:さらに安心してもらえるように、強みをアピール!

左は実は私まほです。
私には不登校の経験があるので、サポーターやらせていただいています。

ここの文章を考えるまで、
今まで、「なんとなくサポーター」のような立ち位置?
くらいに思っていたのが、
「私、サポーターなんだ!」とめっちゃやる気がでました!!
HP・LPを作るときは、
サポーターやお客様に、文章を考えてもらうのですが、
これ、相手の方にもすっごいイイ影響があります!!
ココ、ぜひHP・LPを作って、実感してもらいたいところです♫
5:実績をお客様の声で伝える!
あなたの実績ってなんでしょうか?
・
・
講座の開講回数?
講座の値段?
あなたの資格?学歴?

あなたの実績はお客様の声です!!
「参加した方にどんな変化があったのか」
わかりやすく伝えることが大事です。

このお客様の声をどんどん、HP・LPに継ぎ足していくことで、
安心して参加してもらえるようになります♫

あなたがあれこれ説明するより、
【お客様の声】で変化を見てもらうのが一番効果的!
ぜひ、たくさん集めてください!!
まとめ
こんな、流れで、
「パステルに参加したら、◯◯になれそう!」とワクワクしてもらえるようになっています!
HP・LP制作で大事なのは
①HPの目的は?
②安心してもらえるか?
③強み・魅力が伝わるか?
でした(*^^*)
まとめ~制作代行するときの実は一番のポイントは?
世の中にLP・HPを作ってくれる人ってたくさんいます。
私を選んでもらうメリットって何か、制作代行を始めたばかりの私にはわからなかったのですが、

情熱・ヴィジョンの重なり!!
これがあると、めっちゃいいHP・LPがつくれる~~~!!!
ということでした(゚∀゚)!!
実は、
私:まほは、中学校不登校&高校中退という過去があります。
当時は、
「こんな自分はヤバい!なんとかしないと!!」
ととても焦っていて、必死に勉強していました。
大検をとって、現役で大学に合格できて、薬剤師になったあとも、
焦っているとき・余裕のないときにはきまって
「このままじゃ、中卒になっちゃう」と焦るという、当時の夢をみていました。
・
・
・
でも、今では、不登校&高校中退の過去は私の強みとなっていて、宝物ですらあります!!
だから、

不登校でも大丈夫!!
そんな想いを、子どもたちにも親御さんたちに伝えたくて、
地元横須賀(@神奈川)で活動している、
不登校の会:パステルさんに参加させてもらっていました。
そんな情熱がパステルさんの情熱と掛け合わされて、
とぉ~~~~ってもいいHPになりました!!
ここ、
作らせていただいてはじめて気づけたことで、
パステルのるいちゃん、ちはるさん、参加者みなさんに感謝です。
ホント、ご縁ってありがたいです。
ご感想教えてもらえたら嬉しいです♫